top of page

ソチオリンピックで日本チームに正式採用。
世界が注目する最新機器が登場!
ラジオスティム療法


ラジオ波で体の深部にある頑固なはりや凝り、痛みを取り除きます。身体の内部から熱を発生させる仕組みにより、身体の深部から温められることで、また、持続効果も長いことが特徴です。
ソチオリンピックでも話題になった
ラジオ波温熱
【ラジオ波とは】
医学分野で利用されているラジオ波は300kHz~6MHzの高周波のことを指します。電波はその周波数から低周波・ラジオ波・超短波。極超短(マイクロ)波・赤外線・X線などに分けることができます。
【作用】
お風呂が気持ち良いのと同じようにラジオ波温熱もまた体を温めることを目的にしています。違いは表面を温めるだけでなく、体の内部から熱を発生させる仕組みにより、体の深部から温められることで、また持続効果も長いことが特徴です。
施術を受けた方々の声
「眠っちゃうほど気持ちいい!」
「体が軽くなりました」
「痛みが楽になったよ」
「ケア後も体があたたかいわ」
プロ野球選手、サッカー選手、オリンピック選手等のケアに使われている器械です。早く治したい、なかなか症状が改善しない方はお試し下さい。
ラジオスティムはこんな方におすすめです
・慢性的な肩こりや腰痛がある
・寝ちがいで首を動かせなくなった
・長時間のデスクワークで背中が張っている
・ぎっくり腰になって腰の曲げ伸ばしがつらい
・ヘルニアで立ったり歩いたりすることがしんどい
・体が固く前後屈をすると痛い
・冷え性やむくみに悩まされている
・布団に入ってもなかなか寝つけない
・スポーツパフォーマンスを向上させたい
ラジオスティムの効果
・新陳代謝の促進
・血流・リンパ循環の改善
・筋肉痛の緩和
・関節可動域制限の改善
・免疫力向上
・交感神経の緊張緩和(ストレス軽減)
・生活習慣病の予防
bottom of page